お母さんプレーリーダーあっちゃん♪



高校受験を控えた中学2,3年生のこどもたち。

あそび場に来ては自ら勉強を始めます。
そんな彼らの強い味方、お母さんPLあっちゃん♪

小さい3人の子のお母さんで、
あそびに来るこどもたちを見守っています。

そして元塾講師でもあり、
みんなが苦手な数学もわかりやすく図にしたり、 
あそびながら英語で質問したり色んな方法で教えてくれます。

 青空勉強は中学生から
「勉強わかんない!教えて!」
「よし!一緒に問題解こう☆」と
あそびが展開される時と同じように
こどもたちの『やりたい』から始まりました!

時には、勉強の連鎖が小学生まで広がったりすることも♪

解けずにだらけだすと「やるなら集中せい!」と
𠮟られながらも努力するこどもの姿はとても微笑ましいです。

中学生は精神的にも1年間であっという間に成長し、
親や先生とぶつかり合うこともしばしば。

思い切りあそんだ後に、
自分の考えや悩みを話してくれることもあります。

塾や部活で忙しくてもお昼を買って食べに来たり、
心に抱えることがある時にも
チャイムがなるまで何気ない会話をして
「またね」と帰って行きます。

『あそび場に行けば誰かいる』
という常設ならではの安心感から
みんなの居場所や心のよりどころに
なっていることがとてもうれしく思います。

この子たちが大人になってもあそび場が変わらず開園して
いられるよう次世代へつなげていきたいと思います。

これからもみなさまのご協力よろしくお願いいたします。

R3.4.5                    事務局:あや


コメント

このブログの人気の投稿

本質の部分

こどもに聞いた自分にとってどんな場所?

幼稚園行きたくない…